fc2ブログ

お金にまつわるブログ~高配当投資からキャピタル狙いへ~

親に薦められた投資信託→株→FX→不動産→株と転々としております。備忘録を兼ねて始めました。

森ゆうこの自己矛盾

森ゆうこの自己矛盾な言動が目に余ったので、以下にまとめてみました。

●矛盾1
質問通告が深夜に及び大量の役人に無駄に残業させた事実は棚に上げて、情報漏洩に話題を摩り替えようと野党を巻き込んで躍起になってます。
通告遅延を知らない人がこのニュースだけを見るとミスリードしそうで心配です。

そんな情報漏洩に批判している張本人が、以前逆に役所からの情報を求める!としていた事実がSNSで晒されてます。


親分も同じようなこといってましたね。



●矛盾2
「せめて取材してほしかった。」

と最初の記事が出た時にツィートしてました。
なるほど。そりゃ弁明の機会は欲しいよな、と思ってたところ、いざその後正式に新聞記者から取材を受けたところ、
「国民・森裕子氏「終わった話」 質問通告 詳細説明応じず」
とつれない対応だったようです。

●矛盾3
「質問内容が事前に漏れてる!情報漏洩だぁぁぁ!!」とヒステリックを起こしてますが、、、、

役所を待たしてる真っ最中の20:22にご自身で漏洩されております。
不思議です。
漏洩すると委縮するというロジックも意味がよくわかりませんし、委縮するようなタイプには到底みえません。

最後に、とある式典での写真が、とても彼女自身の本性をよく物語ってます。
moriyukoky.png

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ある一人のモンスター国会議員が暴れた結果は、、、、

そもそも、最初は、史上最大級の台風が来てる前夜に深夜まで国会質問を出さない議員がいて、それがSNSでやっと陽の目を浴びたので、改善されるといいなーと思ってたのですが、
今日その行く末を見てたら、
野党同士が結集してて、
「国会質問はざっくり出そう」!って結末になってて、顎が外れそうになってます。


結局役人は一部のDQNな国会議員の奴隷なんだな、というのが今日の泣きそうなくらいの感想です。

昔見てたアニメで圧倒的な悪者が出てきて、最後はヒーローが救ってくれる、という筋書きの中で、今の状況はヒーローが最終的には現れないどうしようもない結末と同じでした。
(もしこれがまかりとおれば、役所はざっくりした問から想定を何問も作らないといけません。つまりは、残業がさらに増えるということです)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

森ゆうこという化け物

森ゆう子議員のその後。
今日はいろいろ動きがあったが、本当に見苦しい。
産経新聞の取材で通告時間を過ぎたことを問われて「もう終わった話だ」として、事実関係の詳細な説明には応じなかった、とのこと。
国民・森裕子氏「終わった話」 質問通告 詳細説明応じず

その後会見したらしいんですが、てっきり謝罪会見かと思いきや、まさかの逆切れで、質問内容が事前に漏れてた、という主張。
逆にそれが漏れてたとしてどういった不利益があるのか具体的に明示してもらいたい。

たぶん、このモンスターを、早々に玉木党首は除名するに違いない。

※写真貼ろうかとも思いましたが、醜悪で見るたびに不快になるので止めました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

国会質問制度の転機が来たか

森ゆうこ議員が台風前夜に質問通告が深夜になったということで、勇気ある役人(アカウント名:「森ゆうこ糞」閉鎖済み)がSNS上で告発してまして、ネットがざわついてます。産経新聞も取り上げてます。

実は、こんなことはしょっちゅう起こっている。
少なくても私が知ってる限りでは15年前から日常茶飯事。
ほんと、ろくでもない現場.なのですが、SNSが浸透してこういう悪行が横方向に広まるようになったのは最近の大きな変化だと思ってます。

遅い通告時間が脚光を浴びたのは大変喜ばしいことでありますが、それとともに問題だったのは、質問内容が曖昧過ぎる上に、その趣旨を聞くこと(問い合わせ)を禁止されること。森議員は通告時間を守った(それも怪しいが)という反論しかしてないので、ここを突かれたら相当逆境に立たされるはず。

蓮舫議員が常にこれをやってて、昨年その書類が見つかり、ツィッターで拡散されてました。


今回は党首の玉木さんも週明け調査をするとおっしゃってるので、あまり期待はしてないですが、転機になると良いな、と注目してるところです。

この先生は最近こんな騒動も起こしてますね。



池田信夫さんのこの記事もぜひ読んでみてください。

森ゆうこ議員の「質問通告」はなぜ深夜まで長引いたのか
「こんな項目だけでは中身がわからないので全省庁待機がかかり、各省庁が問い合わせるたびに森事務所から「追加ペーパー」が出された。それが終わって内閣総務官室が待機を解除したのが、23:30ごろだったという。これが「質問通告」の終了である」
「与野党の申し合わせで前日までに質問通告をすることになった。」
「こんなやり方で、まともな政策論争ができるはずがないが、万年野党としてはそれでいいのだ。目的は政策論争ではなく、騒ぎを起こしてマスコミで名前を売ることだからである。特に予算委員会は暴れる最高の舞台だから、手の内は明かさない。」
「国会法を改正して審議時間に制限をもうけ、野党の「日程闘争」を封じるべきだ。」
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ジャニーズ嫌いの所以

28752624_276626509537769_3612226328121573376_n.jpg

昔、たのきんトリオあたりは好きでむしろ積極的に聞いてたんですけどね。
その頃はそういう存在が希少だったような気がします。
が、いつからかそれら男性アイドルが受け入れられなくなりました。光ゲンジあたりから本当、食傷してました。
hikarugenji_R.jpg

そんなにルックスのよいメンバーも少ないように感じましたし、歌ももちろんうまくなかったので、ベストテン上位に毎週食い込むのは歌を生業としている歌手たちを冒とくしてるとまで思ってました(同時におニャン子も席巻してたので、余計にそう思ってました)

やはり同性ってのもあるんだろうと思いますけど、本当にビジュアル的に優れてる人ならみたいと思いますし、現に本木さんやキムタクはかっこよかったと思ってます。岡本健一もかっこよかったと思うんですけどそんなには売れなかったですね。たまたま時代が合わなかった?
そういうトップクラス以外のアイドルグループの集団を見るのは苦痛ですらあります。
なんでだろうとおもったところ、歌番組というプロの歌手の主戦場に、事務所ごり押しで下駄をはかされて出演してた、歌唱力もままならないアイドルグループに強い違和感を感じるからですかね。
プロ野球の世界にたとえてみれば、一軍の打席にいきなり実績もないけど、やたら観客席からキャーキャー言われる少年が打席に立つようなものでしょうか。
役者の世界でもそうですよね何年も劇団とかで下積みしてオーディションも受けてやっと出られたと思ったら、同じ現場に演劇の経験が全くないけど、人気だけはあるトップアイドルが共演してたら、やはりそれは面白くないですよね、共演者も視聴者も。

ジャニーズみたいなアイドルは、敢えて地上波の歌番組やドラマに出演しなくても、ジャニーズだけの舞台とかコンサートとかに出演してればいいと思うんですよね。もしくはCSやBSでアイドル専門チャンネルに出るとかで良くないですか?
地上波に出るのは、本当に歌がうまいとか、演技もうまいとか、厳選されたアイドルだけに絞ってほしいです。

という思いを常々持っていたので、今回のジャニーズの圧力問題である程度TV界が淘汰されることを大変期待しております。
もう紅白にジャニーズはいらない。ミュージックステーションとかにも。

若い人は知らないかもしれませんが、マッチ金屏風事件

自殺未遂した明菜を、「婚約会見だよ」と嘘ついて会見場にひきずりだし、無理やり仲直りの握手をさせてました。
この一件以来、昭和の歌姫中森明菜はテレビに出ないようになりました。
私の周りでも、明菜ちゃん好きは多いですが、こういった事件を知ってるからかマッチが好きという人はあまり聞きません。
ヤフーで近藤真彦と検索すると、候補には中森明菜や「くず」が出てきます。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
Copyright © ひでぼう