森ゆうこの自己矛盾
●矛盾1
質問通告が深夜に及び大量の役人に無駄に残業させた事実は棚に上げて、情報漏洩に話題を摩り替えようと野党を巻き込んで躍起になってます。
通告遅延を知らない人がこのニュースだけを見るとミスリードしそうで心配です。
そんな情報漏洩に批判している張本人が、以前逆に役所からの情報を求める!としていた事実がSNSで晒されてます。
森ゆうこ議員「通告内容漏洩!」⇒7年前「求む!内部告発」
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2019年10月17日
特大ブーメラン。消しても無駄です。 https://t.co/qGnwNFXaGn
2017年
— 蓮花 (@Toboke_tai3) 2019年10月16日
森ゆうこ「加計問題で文書を告発した公務員は守秘義務違反ではなく公益通報!報復があったら許さない!」
2019年
森ゆうこ「私の質問内容を晒した公務員は守秘義務違反!許されるべきでない!」
森ゆうこはこの変節ぶりが自分で恥ずかしくないのだろうか?
参考↓https://t.co/OdkUruUaOq
親分も同じようなこといってましたね。
森ゆうこの質問通告問題、これもでかいブーメランだな。 pic.twitter.com/lkt3OioMCf
— 徳本 (@tokumoto0) 2019年10月17日
●矛盾2
「せめて取材してほしかった。」
せめて、取材してほしかった。
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2019年10月12日
当方は既に提出済みと安心。
霞ヶ関はまだかとイライラ。
私の認識では、今回の通告ペーパーは、この間のレクなどから、霞ヶ関で既に想定問答が出来ているであろう項目を確定するものでした。追加ペーパーは念のため提出。 https://t.co/p7se8ZpIR8
と最初の記事が出た時にツィートしてました。
なるほど。そりゃ弁明の機会は欲しいよな、と思ってたところ、いざその後正式に新聞記者から取材を受けたところ、
「「国民・森裕子氏「終わった話」 質問通告 詳細説明応じず」」
とつれない対応だったようです。
●矛盾3
「質問内容が事前に漏れてる!情報漏洩だぁぁぁ!!」とヒステリックを起こしてますが、、、、
森ゆうこ参議院予算委員会質問
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2019年10月11日
10/15(火) NHK放映 9時~(90分)
障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、北朝鮮漁船衝突事件、公立・公的病院再編統合、国家戦略特区、災害対策等
応援よろしくお願い致します。https://t.co/IV0sbuWPH2
staff
役所を待たしてる真っ最中の20:22にご自身で漏洩されております。
不思議です。
漏洩すると委縮するというロジックも意味がよくわかりませんし、委縮するようなタイプには到底みえません。
最後に、とある式典での写真が、とても彼女自身の本性をよく物語ってます。

全ては自分が基準なんですねw
— 雲鶴🇯🇵 (@unaku_japan) 2019年10月19日
己が可愛くて可愛くて仕方ないのでしょうw
もう少し奉仕の心を持たれては? pic.twitter.com/RaaZig3za6

人気ブログランキングへ

にほんブログ村