fc2ブログ

お金にまつわるブログ~高配当投資からキャピタル狙いへ~

親に薦められた投資信託→株→FX→不動産→株と転々としております。備忘録を兼ねて始めました。

【不労所得】配当・分配金収入は198,955円でした。(2019年11月)

11月の配当金・分配金を集計してみました。(いずれも税引き後)
暴落が起きても、配当・分配金は影響しないので、ありがたい限りです。

【内訳】
ヒト・コミュ 1,594円
技研製作所 13,547円
グローバル・ワン不動産投資法人(信用・分配金みなし)  38,367円
タカラレーベン不動産投資法人140,725円
その他貸株金利、貸株配当金相当額 4,722円

計 198,955

となりました。

ちなみに先月はスターアジア投資法人の信用取引分2.5万のみ。
これで今年の累計額はおおよそ183万円となりました。
今年の200万越えを狙っていきたいと思います。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

今日も更に利益確定

リート全般好調です。
reitsisu20190711.png
上のチャートはGW明けからの日足のもの。
最高値を超えたNYダウ(黄)よりもREIT指数(青)の方が上回ってますね。

その恩恵にあずかって、私が制度信用で買った大江戸温泉リートも、目標株価を達成しました。
87,100円で利益確定しました(赤い線)。
ooedo20190711.png

平均取得価格84,120円(水色の線)で50株買ってたので、差額149,000円(税引き前)。
税、諸経費引いて11.2万円の利益。これをみなし配当利益として計上します。

これで今月の配当利益は、今日時点で投資法人みらいの現物株配当と日本ヘルスケアREITの信用で得た配当みなし(参考:「日本ヘルスケアREITを利益確定」)とをあわせて約24万となりました。
これにインベスコリートの配当(現物、売却済み)も3.3万ほど入る予定なので、30万近くなりそうです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
Copyright © ひでぼう