fc2ブログ

お金にまつわるブログ~高配当投資からキャピタル狙いへ~

親に薦められた投資信託→株→FX→不動産→株と転々としております。備忘録を兼ねて始めました。

今年の抱負

昨年立てた目標は、1年前の記事今年の抱負、など。で書いてますが、

〇テレビ視聴時間を減らす
〇運動→引き続き継続。筋トレも取り入れたい。テニス再開するかも。
〇交友関係を増やす
〇投資の勉強時間を増やす。


最後の「投資の時間増やす」だけが未達。

そのほかにも、
〇ふるさと納税
〇iDeCo(個人型確定拠出年金)
〇先物取引
と新しいことにチャレンジできました。

今年の目標・抱負ですが、
〇投資関係では
・手動積み立て開始
・投資本読む
・スイング投資では損切りを徹底
・REIT、ETF、債券は売却。
・不動産投資(いい物件があれば、程度)
〇貯蓄関係
・固定費何か削減(通信、電気、ローン繰り上げ返済とか)
・医療費控除利用
・マネーフォワードでお金の流れを一元的に捕捉
〇運動・健康関係
・2㎏減量(69→67へ)
・コアトレ継続
・ヨガ始めたい
・マラソン大会参戦
・節酒
・読書時間捻出(→早起き、遅寝?、twitterのフォロー数減らす)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

散財な日々

今月は何かと出費が嵩んでます。
その主な要因は、結婚式に参列するからなんですけどね。

親の誕生日祝い1.7万
式用の洋服代(Yシャツ、ベスト、靴)
        4.7万
ご祝儀    3万
書籍代    3万
と今月だけで12万以上特別支出してることになります。

今月はもしかしたらキャッシュフローは赤字かも知れません。。。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

アマゾンが新品より中古が高いのは何故?

最近アマゾンを見てて疑問に思うことがあります。

中古の方が新品より高いケースがあるということです。中古>新品という構図。

熟成肉 ―人気レストランのドライエイジングと料理― [単行本]

たとえば、新品の在庫がなくて希少品しかないとか、中古で出品した人が勝手に相場を無視して高い値段を付けたとかなら分かるんですが、複数人が出品してるのでそれはなさそう。


今日も実際に2店ほど本屋を見て周りましたが、特に在庫無し、ということはなかったです。
はたして、新品がアマゾンで安心して購入できるのに敢えて高い中古を一般の人から購入するメリットってなんなんでしょうか?




アマゾン ヤフオク! 転売で給料以外に月15万円稼ぐ!アマゾン ヤフオク! 転売で給料以外に月15万円稼ぐ!
(2014/01/20)
中野 一気

商品詳細を見る




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

お気に入りのホームページにチップを贈ろう。

ブログ巡りしていたら、こんなHPを発見しました。
その名も『YggDore』
「お気に入りのホームページにチップを贈ろう。
世の中にある1兆を超えるホームページ全てが送金先になるサービスです。ホームページアドレスさえ分かれば、そのウェブサイトのサービスに対価を支払うことができます。」というもの。
Yggdore
yoggdore.jpg

確かにブログを読んでてためになる記事があると、お金払っても良いなぁと思わせてくれる事もあります。
そういった思いを実現してくれる機能です。
もちろん、もらう側になれたらこれはさぞかし嬉しいことでしょうね。わたしもがんばらないと。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

無料ネタ二つ

無料ネタを2つほど。

「ブラックジャックによろしく」がネットで無料で見れるんですね。
BJ1Abc.jpg

一気に読んでしまいました。
漫画onWeb
この無料でwebに載せると、漫画の売上げに影響しそうですが、医療現場の実態を知って欲しいという社会的な意図があってのことなのでしょうか。

つぎはスマポという、加盟店に行くだけでポイントがもらえるアプリ。
これを貯めることで、四季報などの本もビックカメラポイントで買えてしまうことになります。
mza_3396135771330330832_320x480-75.jpg

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
Copyright © ひでぼう