fc2ブログ

お金にまつわるブログ~高配当投資からキャピタル狙いへ~

親に薦められた投資信託→株→FX→不動産→株と転々としております。備忘録を兼ねて始めました。

【名曲紹介】今井美樹「半袖」(1990年)

maxresdefault.jpg
行きつけの歌謡曲バーに行けないため、家でのYoutubeで音楽環境を我慢してる日々です。(本当はコンポが欲しい)

で、さきほどふと学生時代によく聞いていた今井美樹の名曲を思い出したのでアップしておきます。
PrideやPeace of my wish、彼女とTip on dioなど名曲は多いですが、これはアルバム曲で知る人ぞ知るという程度の知名度だと思います。
今井美樹のランキング

【半袖】」(1990年)
不倫している女性が相手の既婚男性の家に行って奥さんを見てしまう、というストーリーの歌なんですが、ドロドロした内容のはずなのにそれに反してメロディが美しくバックのオーケストラが重厚でせつない。



岩里祐穂 × 松井五郎が語り合う、作詞の極意 「女性が書く詞には“強さ”がある」

今井美樹  半袖  倒れそうなほど  清らかな…(泉iz.m ブログ)もご参考にどうぞ。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

1984年にハマってた音楽-その2<吉川晃司>

当時は実はそれほどでもと思ってましたが、最近聞き直してていいなぁというのが吉川晃司。
今は渋い役者さんになってますが、今聞くとテンションが上がります。

チェッカーズと同じく地方から出てきたヤンキーボーイズ、だそうです(「1984年の歌謡曲」より)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

1984年にハマってた音楽

1984年が一番音楽に熱中してた時かもしれません。
そんなこともありこの本を今読んでます。


この年は、特にチェッカーズにはまってました。この年はチェッカーズが音楽業界を席巻してた年でした(私的に)。
女子もたのきん・シブがき隊といったジャニーズ系と人気を二分してたような記憶があります。
*デビュー曲のキザギザハートの子守唄は83年9月。

チェッカーズ / 涙のリクエスト 1984-2


哀しくてジェラシー




ジュリアに傷心


星屑のステージ


なお、スージーさんの先の本によると、藤井フミヤのボーカルは、沢田研二が10年歌って歌って身に付けたものと同じレベルだとのことです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

アゲアゲソング♪

この間機会があって、とあるお店でレコード使ってDJやらせてもらいました。
深夜だったんですが、かなり盛り上がったんですよね。
その時の曲目を一部紹介。もちろん、レコードのある曲ということで80年代です。
後で調べたらこの辺の楽曲は、第二次バンドブーム、というらしいです。

Cheap hippies


ON MY BEAT高速Ver BOØWY


歩いていこう JUN SKY WALKER(S)


UNICORN - Maybe Blue


ZIGGY DON'T STOP BELIEVING


プリンセスプリンセス へっちゃら

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

お勧め歌謡曲シリーズ:DJ MIX歌謡曲

こういうDJでつなぐリミックス歌謡曲も良いですよ。選曲も夏っぽいし。ちと、はまりそう。
まだ全部ちゃんと聞いてないですけど、竹内まりや、山下達郎、オリジナルラブ、など。

【問う今日 / 日本語ラップ. 歌謡曲. JPOP. HIPHOP. Mix Vol.18】by DJ Moosehead






高円寺cave2018.11.23.昭和歌謡!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
Copyright © ひでぼう