fc2ブログ

お金にまつわるブログ~高配当投資からキャピタル狙いへ~

親に薦められた投資信託→株→FX→不動産→株と転々としております。備忘録を兼ねて始めました。

9月成績と、引き続き新規銘柄探し

今月の成績です。

オリンピック特需に沸き(ヒトコム、安藤ハザマ、シノケン)、逃げ切ることが出来ず失速したり(ヒトコム)と、激しかったような今月の成績はというと、

先月比 +9.22%
昨年末比 +26.58%

でした。

個人的には満足な成績ですが、、個人投資家パフォーマンスランキングは下位を這いつくばってます。
噴き上がる保有株が無い限りは、このまま地味にいくんでしょうね~。


ということで、個別の話。
みずほFG(&オリコ)はみずほ(8411)は4.05%下落、オリコ(8585)は4.59%下落と、思ったほど下がらなかったんですよね。。暴力団への融資なんて、驚くに足らないと、かなり折り込んでたということでしょうか。
ウェッジは下がってたので少し下に指値を置いてたんですが、そう言うときは大抵そこまで下がらないというアノマリーがあるようです。

そんな中、新銘柄を発見。21世紀投資さんのブログ記事で紹介されてた、クロップス(9428)。
もう少し自分でも調べてみたいと思いますが、記事読んだだけでもつい買いたくなってしまいますよ。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ウェッズとみずほ

今日はひさしぶりに自転車に乗って、遠出。asakusa_0327[1]
天気が良く、東京の名所を色々見れて楽しんできました。

というところで、株の話。

この間の記事で紹介したウェッズ(7551)、指値してたんですがなかなかおちてこないため、金曜に追っかけ買いしてしまいました。書いた以上、保有しておかないと、ということで。
weds130927.gif
(赤線が私の買い値。)
こういう買い方は、いけませんねぇ。。。

また、他にも色々とスクリーニングで銘柄探しをしてるんですが、なかなか見つかりません。
他のブログを覗いていると、みずほフィナンシャルグループがひっかかりました。
.みずほ銀、組員融資の一部は回収不能 融資対象は全国に

ミズホHD130927

順調に上がってきてましたが、明日以降、大きく叩き売られるようであれば買い向かってみたいと思います。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

新版 やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている―自動収入を永続化する9つの「思考」

仕組みシリーズの第二弾。
新版 やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている―自動収入を永続化する9つの「思考」 (知恵の森文庫)新版 やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている―自動収入を永続化する9つの「思考」 (知恵の森文庫)
(2013/06/12)
荒濱 一、高橋 学 他

商品詳細を見る


第一弾では株式投資は仕組みとは言えないとのことで除外されてましたが、考えを改め、システムトレードなら手間暇は係らないため、今回対象となりました。

基本的な買い条件は、
ファンダはまったく見なくて、
移動平均線乖離率
で、一定の基準を下回ったら、翌日寄りつきで成り行き買いするそうです。ここはアナログですね。

これでもかなりの勝率になるようです。しかも短期で回すので資金効率も良いです。

詳しい手法は本書または以下の書籍をご覧下さい。
「株 勝率80%の逆張りシステムトレード術」
株 勝率80%の逆張りシステムトレード術株 勝率80%の逆張りシステムトレード術
(2006/07/06)
斉藤 正章

商品詳細を見る

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ウェッズ(7551)を分析。

昨日記事にさらっと書いたウェッズ(7551)。(公式HP
事業内容は「カスタムホイールの企画開発型商社」だそうです。

指標面を見てみますと、
予想PER5.4倍。
ROE12.88%
PBR0.70倍
とこの辺りは抜群にいいですね。

理論株価は2,184と37%も割安

以下、GMO証券コメント。
将来のためにお金を使う(投資を行う)一方、事業での稼ぎも順調です。まさに投資・回収が好循環で行われている「王道企業」と言えます。 )
•「今後も継続して業績を挙げられるか?」がポイントになります。
•「売上高の推移」や「利益の推移」を確認しましょう。
•有価証券報告書で「対処すべき課題」や「事業等のリスク」を確認しましょう。

ということで、次は過去10年のBS,PLです。
weds-bs.jpg
weds-pl.jpg
2010年はやや凹んでいるものの、かなり安定してますね。

キャッシュフローは、、、リーマン時以外は営業もフリーもプラス。
wedscf.jpg



次は直近決算情報です。
ほぼ予定通りの進捗率。
7551kessan.jpg

kabutan(7551)

weds-chart130925.jpg

一年前に気付いてればと悔やまれます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ウェッジ2388よりウェッズ7551

前回良さそうと書いたウェッジ(2388)ですが、昨日急に動意付いてしまいました。

しかしよく見ると、ROEが低い、キャッシュフローがマイナス(投資時期だから?)wedgecf.jpg(GMOクリック証券口座より)、
また負ののれんもあり、理論株価もフェアバリュー、タイ景気に左右されると、色々とアラが見えてきました。

どちらかというと、紛らわしいですが、似たような会社、ウェッズ(7551)の方が面白そうです。。。。これもまた次回に。。。。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

新規銘柄探し中

四季報が発売されました。
今回は、深い意味は無いのですが、四季報は買わず、証券会社のスクリーニングで銘柄選定しようと三連休色々と調べてみた。今回の選定条件は、
配当に拘らず
成長性
今期利益進捗率が良い
高ROE&ROA。

などをメインに。


色々探しても結局、帯に短し襷に長し、でなかなか見つからず。

諦めかけた後に、他のブログ巡りしてて見つけたのが、
ウェッジHD(2388)

投資・ファイナンス事業がメインの会社。

ざっと見た感じでは順調に成長して、特に直近の三ヶ月業績が大きく伸びています。3Qの進捗率も78%とまずまず。

もう少し調べてみたいと思います。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ギネスの会に参加

このブログで募集していましたランチオフ会は無事定員が埋まりました。参加応募していただきました方々、ありがとうございました。


そんな中、昨日は他のブログで紹介されてた株式投資家のオフ会に参加してきました。

参加メンバーには、下にある筆者、そのライターさんも参加されて、みなさんは持参してきた本に筆者直筆のサインをもらっていたりしてました。
まんがでわかる 株主優待だけでもっと優雅な生活まんがでわかる 株主優待だけでもっと優雅な生活
(2013/09/13)
みきまる、www9945 他

商品詳細を見る
年収300万円、掃除夫の僕が1億円貯めた方法年収300万円、掃除夫の僕が1億円貯めた方法
(2013/06/26)
www9945

商品詳細を見る


また、私の隣にはまだ私とそんなに歳の変わらないのに既に億り人となった人もいたりと、ハイレベルな参加者(&酒好き)でした。

個別株を投資しているみなさんだけあって、個別の話で盛り上がりつつ、インデックス投資には懐疑的であり、自分が普段感じてる事が通じ合えて嬉しかったですね。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

【書評】「結局「仕組み」を作った人が勝っている」

今日はアイフォン発売日なので、アップルストア前はすごい事になってるようです。。。

ということで、本題。
レバレッジ投資さんのブログ記事で紹介され興味があったので購入してみました。
新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている―驚異の自動収入システムは今も回り続けていた! (知恵の森文庫)新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている―驚異の自動収入システムは今も回り続けていた! (知恵の森文庫)
(2013/01/10)
荒濱 一、高橋 学

商品詳細を見る


キーワードは即行動、小さく始める、手離れ、継続、常にビジネスを考えるなど。
残念ながら株式投資は対象から外れてます。
簡単に始められるもの・元手が大きくかからないものが、対象となっているためです。

そして、なんと、今ネットで話題の国生さゆりさんの旦那さん(だった)甲田さんも登場されてます。
一見彼は日焼けして派手そうに見えますが、筆者が実際会ってみると腰も低く、両親の離婚もあったなか、屋台からスタートしたりなど苦労して成功が、生活は意外と地味とのこと。
彼の主な手法は“エンジェル投資"です。千三つの精神で色んな起業家と会い、これはと思う人に会い続けてるそうです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

【書評】「武器としての書く技術 」byイケダハヤト

武器としての書く技術 (中経出版)武器としての書く技術 (中経出版)
(2013/06/27)
イケダ ハヤト

商品詳細を見る


文章の書き方からアフィリやgoogleアドセンスといった実際の稼ぎ方について26歳のプロブロガーである筆者が分かりやすく説明してくれます。

ブログの価値というのが書かれていて
月間PVが1万以下だと1000円以下の価値だそうです。
(1PVあたり0.3~0.5円の計算)

ちなみに、なぜかFC2だとグーグルアドセンスができません。改善求む。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

逆指値は難しい。

いや~、ロンブー淳が結婚ですか。素敵な奥さんですね。

さて、株の話に戻しますが
ヒトコム(3654)が二日連続ストップ高だったので、「さすがに上がりすぎだろう」と、本日は逆指値を指してました。
指値の値をどうしようかと考えたのですが、
場が開く直前の気配値の少し下辺りに設定したのですが、場が開くと気配値よりも全然大きく下げて始まったため、刺さらず約定しませんでした。。。

ヒトコム130917
赤線が実際にわたしが本日(9/17)に設定した指値です。

が、気配値はそれよりも高かったのに。。。

ということで、今回の教訓。

○気配値はあてにならない。
○場中の値動きをちゃんと追う
又は
○前日よりも低い値に指して置く
などか。

とはいえ、
15時に発表した月次は8月で115.5%で、累計107.7%ですので、もしかしたら明日上がるかも?

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

個別株+長期投資でオススメブログ

長期投資家は是非読んで欲しいブログです。
「成長性+ビジネスモデルがしっかりしている企業」を「割安」で買う、のが根底にあります。個人投資家ランキングも上位に名を連ねてます。

成長性が高ければPERをあげたりといったアレンジもされてます。

必ず競合しなければならない航空業界は最悪なビジネス、といった視点も面白かったです。

まずはエッセンスがまとめられた左のウェブページを最初に読むといいかと思います。


すぽさん投資ぶろぐ

suporogu.jpg

彼が保有している銘柄はほとんど上がってしまってますが、アイスタイル(3660)などはまだ割安圏のため、検討銘柄に入れてます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

【音楽】洋楽80’s

80年代から洋楽を聴くようになってました。それはまでは邦楽(どっぷりザ・ベストテン)。

最近、ユーチューブでしょっちゅうこの辺りを聴いてます。


a-ha - Take On Me (Official Video) .


Stevie Wonder Part time lover


Genesis - Invisible Touch .


.Van Halen - Jump (HQ music video) .


Dire Straits - Money For Nothing .


Michael Jackson - Thriller .


The Police - Every Breath You Take .



The Power Station - Some Like It Hot



.Tears For Fears - "Everybody Wants To Rule The World"



しかし90年代以降はあまり聴かなくなったので、主に私の人生で洋楽を聴いてたのは80年代だけってことかぁ。。。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

【募集】個別株投資家オフ会開催します

(株)ウェブクルーの優待割引券小肥羊(しゃおふぇいやん)がまだ余ってます(知り合いの、ですが)
なので、個別株好きが集って、この株主優待券の50%割引券を使った食事会を開催したいと思います。


日時:10月12日(土)正午ごろ
場所:都内(渋谷、赤坂、新宿、池袋、銀座のいずれか)。
人数:8名まで


photo_akasaka01.jpg
赤坂店エントランス

photo_ginza01.jpg
銀座店エントランス

参加希望の方がいらっしゃいましたら、右下のメールフォーム欄よりご連絡下さい。

【9・21追記】
定員が埋まりました!!募集を締め切りにしたいと思います。ありがとうございました~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

「なぜあの有名個人投資家は5月23日の株価急落を察知できたのか?」byダイヤモンドザイ

以前、私のブログ記事で、5月23日の暴落後に「今回の暴落で学べることはあるか。」という考察をしたことがあるのですが、ダイヤモンドザイ・オンラインで同様の記事を見つけました。
なぜあの有名個人投資家は5月23日の株価急落を察知できたのか?
その記事で夕凪さんは、

出来高を伴って下がったとき
という分かりやすい基準を述べられてました。
(以下引用)「出来高を伴った下落は弱気のサイン、出来高を伴った上昇は強気のサインというのはテクニカル分析の定石だ。それは図を見ても確認できる。5月23日に最高の出来高を付けているのがわかる。」(引用終了)

Mchart-mchart130912.png
今後この指標をウォッチしていきたいと思います。詳しくはZaiの記事をご参照下さい。

ちなみに、「The Goal」のまつのけさんも見事に5/23に売却してました。お見事!
ついに訪れた調整局面
参院選後の相場動向。日本株の一部を売却
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

お気に入りのホームページにチップを贈ろう。

ブログ巡りしていたら、こんなHPを発見しました。
その名も『YggDore』
「お気に入りのホームページにチップを贈ろう。
世の中にある1兆を超えるホームページ全てが送金先になるサービスです。ホームページアドレスさえ分かれば、そのウェブサイトのサービスに対価を支払うことができます。」というもの。
Yggdore
yoggdore.jpg

確かにブログを読んでてためになる記事があると、お金払っても良いなぁと思わせてくれる事もあります。
そういった思いを実現してくれる機能です。
もちろん、もらう側になれたらこれはさぞかし嬉しいことでしょうね。わたしもがんばらないと。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

意外にオリンピックを享受できました。

130913.gif
(赤:ヒトコム、緑:安藤ハザマ、黒:シノケンG、青:ジャパンホテルリート)
オリンピックを意識して買った銘柄は一つもなかったのですが、結果的に複数の銘柄で恩恵を受けられました。

その最たるものは、ヒトコミュニケーションズ’(3654)。記憶にある限りでは、人生初の二日連続ストップ高!それ以外でも、進捗率の良さという意味で買っていた安藤ハザマ(1719)も建設株というど真ん中銘柄でして、かなりの上昇率でした。

ただ、これらはすべて狙ったわけではなく、結果的にそうなっただけなので、決して自分の実力ではないと思ってます。
今後は、短期狙いの銘柄については、如何に売り抜けるかが肝心だと思ってます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

オーストラリア旅行記

オーストラリアのゴールドコーストに来てます。遅い夏休みを取りました。
gc01.jpg gc02.jpg
gc03.jpg gckoara.jpg


快晴でカラッとしてました。
そして現地で見聞きして感じたことは、
まずは物価が高い。ビール350mlが約3〜4豪ドル程度。
日本円にして、280〜360円程度。(1豪ドル90円強換算)。日本だと、割と高級なプレモルでも210円程度。
添乗員曰く、のどかに見えても、物価は過去から下がることなくずっと上がり続けてて、市民生活も堪えてるそうです。政策金利も徐々に下がってるのでなおさらですかね。
北半球ではインフレにしようと躍起になってる国があるというのに、不思議なものです。

あとは、経済とは関係ないですが、
刺青がとてもカジュアル。ゴールドコーストが特にそういうお兄ちゃんが多いのかも。
お酒を買える場所が専門店に限られてる。
手をかざしたら水がてるセンサー感応式洗面は無い
ウォッシュレットが無い。
男性トイレは仕切りが無い

などか。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

シノケングループ 【連結決算】上方修正!!

先日記事(上方修正期待で銘柄購入)でも書いたシノケンGが上方修正を発表しました。投資友達から教えてもらいました。
株式投資って思い通りにならないことが多いんですが、今回は珍しく狙い通りの展開。
好業績発表したのに、通期予想を上方修正しなかったため叩き売られてたのが逆に投資チャンスと思ってました。

シノケングループ、今期経常を43%上方修正・最高益予想を上乗せ
 シノケンG <8909> [JQ] が9月6日大引け後(16:30)に業績修正を発表。13年12月期の連結経常利益を従来予想の17.5億円→25億円(前期は16億円)に42.9%上方修正し、増益率が9.2%増→56.0%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常利益も従来予想の0.7億円→8.2億円(前年同期は6.7億円)に11倍増額し、一転して22.3%増益見通しとなった。(株探ニュース)

会社側からの【修正の理由】
 平成25年12月期の通期連結業績予想につきましては、第2四半期連結累計期間において、フロービジネスである不動産販売事業のアパート、マンションの販売が当初の計画以上の実績を上げるとともに、第3四半期連結累計期間以降においても好調に推移していく見込みであること、ストックビジネスである不動産賃貸管理事業、金融・保証関連事業及びその他の事業についても、適切なコスト管理の下、順調に利益が積み上がっていること等から、前回発表予想を上回る見通しであります。(注) 上記の業績予想は、発表日現在で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

フジコーポ(7605)3Q決算

持ち株のフジコーポ。
4月をピークに最近ダラダラと軟調です。
7605130905Mchart-mchart.gif残念なチャートです。

今日発表の決算、結構良かったんじゃないでしょうか。
7605133Q.jpg
http://211.6.211.247/tdnet/data/20130905/140120130905020189.pdf

ぱっと見た感じは、前年度比(累計)もいいし、進捗率も良いなぁと思ったんですが、、、

悪く取ろうと思うと、
成長率が落ちた、とも取れそう。

更に調べてみると、
株タンのサイトで見ると、3ヶ月業績は徐々に落ちてきてます。
季節要因もあるかも知れないので、前年度3Qと比べてみてもかなり悪いというのが分かりました。
7605133Q3M.jpg



ただ、損益計算書を見ると、減損処理(※)で大きい特別損失が発生している上でのこのプラスの数字は立派な決算だともとれます。
7605133QPL.jpg
念のため、2Qの決算みてみましたが、この時から既に減損処理はされてたので、今回の3Q決算を受けて新たに評価されるってことはないですね。平成25年10月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)


どっちとも取れそうな気がしますが、どちらかというとネガティブな内容か。
さぁ明日はどっちに転ぶでしょう。
http://211.6.211.247/tdnet/data/20130905/140120130905020189.pdf

※減損処理・・・主に固定資産に関する会計処理の一つ。資産の市場価格の低下や、資産から生み出される収益の低下があり、資産に対して行った投資の回収が見込めなくなった場合に、その分を損失として計上し、その資産の帳簿価額を切り下げること。日本の上場企業は、平成17年(2005)4月以降の会計年度で、減損処理の実施が義務付けられた。減損会計。http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%B8%9B%E6%90%8D%E5%87%A6%E7%90%86&dtype=0&dname=0na&stype=1&pagenum=1&index=22492300
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

利回り6%のREIT出現!

日々、高配当株と並行して、REITも利回り6%を越えるようなものをウォッチしているところなのですが、今日いきなりこちらのREITが6%という高利回りを達成し、1位に躍り出ました。※http://www.japan-reit.com/page/data-top.html調
べ。
その名は、「野村不動産マスターファンド投資法人」。
本年6月新規上場した新しいREITです。
本日の値が92,000円。そして分配金は、平成26年2月期(第2期)予想で、投資口1口
当たり 2,760 円(9〜2月の半期)とあり、ちょうど6%となります。格付けもAA−(JCR)、稼働率もほぼ100%と悪くない数字
ポートフォリオを見ると、物流施設や商業施設で構成されてます
(http://www.nre-mf.co.jp/ja_cms/portfolio/review.html)。
増配による高配当ではなく、株価低迷による高利回り達成のようです。ただ、8/29を底値に反転し始めてます。これは独自の動きと言うよりは、日経平均と連動した動き。
チャートなども載せたいのですが、今日は出先からなので、文字だけでの更新となり
ます。。。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

みのもんたが局アナを生放送中にセクハラするが、TBSは否定するという汚らわしき構図

雑談ネタです。
minosekuhara.jpg((動画消されるかも知れないので、キャプチャー画像を)



読売新聞 9月2日(月)12時1分配信

 8月30日に放送されたTBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」の中で、司会のみのもんたさんが隣に立つ女性アナウンサーの腰付近に手を伸ばし、女性アナがその手を振り払ったような映像が流れていたことがわかった。
 映像が流れたのは、番組終了間際の午前8時29分ごろ。CMが終わり、女性アナが原稿を手にニュースを読み上げようとしていた。TBS広報部は「セクハラ行為があったとは認識していないが、紛らわしい行為だったため、今後このようなことがないよう番組担当者に口頭で注意した」としている。


私の最も嫌いなアナウンサーみのもんたが、やらかしてくれました。
思いっきり映ってたのにもかかわらず、TBSは否定してますね。
もともと、彼が嫌いだったので、朝の他局がどんなに詰まらなくても、朝ズバだけはみないようにしてました。
理由は、彼のコメント浅過ぎる。そして、よく進行を妨げるようなつまらない突っ込みを入れてくるしで、さすがに若手の男性アナもむっとしてるように見えたんですが。
この決定的瞬間はさすがに看板アナウンサーとはいえ、降ろされることは必須でしょう。そうでなければ、TBSの見識を疑ってしまいます。
その直後に映された番組共演者も冷めたリアクションしてたように見えました。これだけ堂々と触ってるくらいなので、またやってるよ!くらいの現場の空気なのかも知れませんね。

それと、ついでに24時間テレビのあのマラソン。
健常者に無理な距離を走らせて体を痛めつける行為が、一体誰のためになるというのか。
番組を通してみてないので、もしかしたら見てたら感動をするのかも知れませんが。
昔の24時間テレビは募金をしてそれを寄付していたように記憶してます。これなら分かりますが、芸能人がただ長い距離を課せられて、それをあちこち痛めて泣きながら完走して、周りもそれを見て泣く、ということがわざわざ24時間の看板コーナーとして成り立つ意味が分かりません。。。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

食事券の株主優待を探してみる。

ウェブクルーの優待(小肥羊)50%引きがあまりにお得感が高かったので、他の銘柄の優待券で同じようなものがあるのか探してみました。

一覧で見れるこちらのサイトが便利。
食事(割引)券の株主優待
syokujiwaribikiken.jpg

もしくはヤフーでも。
ヤフーファイナンス>株式>株主優待>食事(割引)券
yahooyutaigaisyoku.jpg

優待&配当利回りのランキングを見るならこちらのサイト。
株主優待+配当 ランキング50 - 株主優待オークションランキング(食事券)

syokujikenranking.jpg

っと色々探してみましたが、ほとんどは10~20%引きか、数千円までの割引券。
ウェブクルーの金額上限無しの50%引きはかなり最強の部類のように思われます。

ということで、こちらの優待券がまだ数枚残ってるので、次回オフ会も引き続で「小肥羊」でやりたいと考えています。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
Copyright © ひでぼう