波乱の1月成績
中旬頃は株価を見るのも嫌になって集計してもいませんでしたがおそらく-20%近くまで行ってたと思います。
それが、最終日の昨日の黒田バズーカ3で何とか救われました。。。
マイナス金利を予想してた人・マスコミはほとんどいなかったように思います。それだけサプライズ効果があったと思います。
主な指数・ファンド、そして個人投資家パフォーマンスランキング(中央値も)、これらと一緒にランキング順で並べて見ますみます。
○前年末=前月末比
1.セゾンバンガードグローバルバランスF -3.24%
2.ひふみ-4.07%
3.個人投資家PFランキング中央値 -4.3%
4.MyPF-4.64%
5.さわかみ-6.73%
6.TOPIX -7.45%
7.SMTグローバル株式インデックス-8.89%
こういう局面だと、やはり債券半分入ってるファンドがパフォーマンスは良いですね。
そして私の成績はというと、集計以来過去ワースト2でした。。。(ワースト1は’12年5月のマイナス7.5%)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村