もし今狙ってる物件に住み替えたら
- 2016-05-30 Mon | 不動産 | 自宅購入
家探し、住み替え話、です。
今の家を売れば売値-残債で1000万くらいになると皮算用してます。
それを頭金にして買えばレベル上がった住環境に住めるのではというのが発端になって探しているのですが、
どうしても都心に目が行ってしまい、結果先日見に行った物件が第一候補になってます。やはり高い物件になります。
ということで、それを買うとどうなるか、メリデメでみて見ますと、
メリット
【金銭面】
・資産価値上がる
・ローン減税枠が増える
・金利が低くなる
【物質面】
・広い
・職場近接(=自由になる時間が増える)
・高級住宅街
・最新リフォームが施されてる
・築年が新しくなる
・戸数が増える
・道路が狭いので高い建築物が建たない
○デメリット
【金銭面】
・毎月の支払が増える
【物質面】
・駅から数分遠くなる
・収納は減るかも
・二面から一面採光になる
・道路が狭いので緊急車両が入りにくい
といったところ。
主観入ってるかも知れませんが、メリットは多い。
けど、金銭面では負担が増えるデメリット有り、という微妙な着地点。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
今の家を売れば売値-残債で1000万くらいになると皮算用してます。
それを頭金にして買えばレベル上がった住環境に住めるのではというのが発端になって探しているのですが、
どうしても都心に目が行ってしまい、結果先日見に行った物件が第一候補になってます。やはり高い物件になります。
ということで、それを買うとどうなるか、メリデメでみて見ますと、
メリット
【金銭面】
・資産価値上がる
・ローン減税枠が増える
・金利が低くなる
【物質面】
・広い
・職場近接(=自由になる時間が増える)
・高級住宅街
・最新リフォームが施されてる
・築年が新しくなる
・戸数が増える
・道路が狭いので高い建築物が建たない
○デメリット
【金銭面】
・毎月の支払が増える
【物質面】
・駅から数分遠くなる
・収納は減るかも
・二面から一面採光になる
・道路が狭いので緊急車両が入りにくい
といったところ。
主観入ってるかも知れませんが、メリットは多い。
けど、金銭面では負担が増えるデメリット有り、という微妙な着地点。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村