fc2ブログ

お金にまつわるブログ~高配当投資からキャピタル狙いへ~

親に薦められた投資信託→株→FX→不動産→株と転々としております。備忘録を兼ねて始めました。

7月株式投資成績

今月の成績です。
5d67254c.jpg

月利:2.02%(TOPIX0.42%)
昨年末来14.1%(TOPIX6.58%)
(キャッシュ込み、配当込み)
キャッシュポジション30%強。そろそろ買い向かうべきか。

ちなみに、自宅の不動産評価額-残債を毎月計算してるのですが、ついに1000万超えました。
水物だとは思ってますが、うれしい限りです。


何人か知ってる人が出てます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

小池さんが心配


hqdefault.jpg
小池さん、どうしちゃったの?

そして、小池支持者はこういう活動も含め支持してるのでしょうか?
他に急いでやることいっぱいあるでしょ。。。
都庁職員がかわいそうで同情が禁じえません。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

80年代回帰中2

続き

逆に80年代を題材にした漫画もあります。
それがこちら。


80年代当時を知らない若者がこれを読んで共鳴できるのかは、はなはだ疑問ではありますが、オジサン的には楽しめます。。。。

多分編集側の世代にあわせたんじゃないかなーという漫画です。

この漫画のタイトルの引用もとはこちらです。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

80年代回帰中

最近80~90年代物の漫画にどっぷりはまってます。













過去を振り返るようになると年寄りになった証拠と言われますが、そういうことなのでしょうか。。。

Kindleだとついついポチポチと気軽に買えてしまうので、危うさを感じてます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

高齢者の賃貸住まいのリスク

さきほど朝のテレビ番組(モーニングクロス)で放送されてましたが、高齢者の賃貸住まいは非常に厳しい、とのこと。
とある年金暮らしの夫婦が引越先を探してたら、100件に1件割合でしか借り先が見つからなかったそうです。(番組では1.3%とも)

資産が何億あってもこの状況は変わりません。
高齢者専用の物件もあるにはあるのですが、まだまだ不足している状況。

こういう実態も十分考慮して、賃貸がいいか購入がいいかを判断するべきだと思います(特に賃貸派の方々は)。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

6月パフォーマンス

取り急ぎ、報告します。

月利 1.72%
昨年末比 11.84%

月利はトピックスなどに軒並み負けてます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
Copyright © ひでぼう