株式投資12月結果と2018年結果
11月にいったん長いトンネルを抜けて久しぶりに太陽を見れたと思ったら、さらに暗いトンネルに入ったという12月でした。
歴史的にも今月の相場はかなり大きなドローダウンでした。
さて月間成績。
月次成績 -5.42%
(TOPIX -10.40%、ひふみ -13.45%、セゾンVGBF -6.48%)
記録を取り始めてから過去ワースト2位。
昨年末来 -2.67%
(TOPIX -17.80%、ひふみ-21.37%、セゾンVGBF -8.97%、個人投資家PFランキング中央値 -11.5%)
取引は、フロンティア不動産投資法人(REIT)を信用で買って、権利日落ち後にプラスになったので、すぐ利益確定した、くらい。
今後の信用の取り扱い方について、年末年始で考えたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
歴史的にも今月の相場はかなり大きなドローダウンでした。
さて月間成績。
月次成績 -5.42%
(TOPIX -10.40%、ひふみ -13.45%、セゾンVGBF -6.48%)
記録を取り始めてから過去ワースト2位。
昨年末来 -2.67%
(TOPIX -17.80%、ひふみ-21.37%、セゾンVGBF -8.97%、個人投資家PFランキング中央値 -11.5%)
取引は、フロンティア不動産投資法人(REIT)を信用で買って、権利日落ち後にプラスになったので、すぐ利益確定した、くらい。
今後の信用の取り扱い方について、年末年始で考えたいと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村