今月の株式投資パフォーマンス
時間はあるはずなのに久々のブログ更新はやっぱり月末恒例の成績発表となってしまいました。
さて、先月からべったり相場に張り付いておりますがそれがPFの向上に役立つわけではありません。
4月は退職金や前月の残業代が振り込まれたりで、実質無職無収入生活が始まったのは5月からとなるわけでして、今月からの資産の増減に注目することとになります。
で、5月の成績ですが、
+7.32%
と数字としては良く見栄えはいいですが、指標と比べてみると、TOPIXよりは上、日経平均より下。まぁ真ん中くらい。

そんでもって問題の年初来成績は、、、、-31.19%
指標でいうと、以下の通りです。(マザーズ、NASDAQ強し!。わたしはダントツ最下位爆走中)

来月は配当収入も少ないため、同トレードするかが考えどころ。
今読んでいる本はこちら。
物上げ業者がどういう感じなのか知りたかったので。
「半グレ」こちらもお金絡み。お金に注目して読んでみようかと。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
さて、先月からべったり相場に張り付いておりますがそれがPFの向上に役立つわけではありません。
4月は退職金や前月の残業代が振り込まれたりで、実質無職無収入生活が始まったのは5月からとなるわけでして、今月からの資産の増減に注目することとになります。
で、5月の成績ですが、
+7.32%
と数字としては良く見栄えはいいですが、指標と比べてみると、TOPIXよりは上、日経平均より下。まぁ真ん中くらい。

そんでもって問題の年初来成績は、、、、-31.19%
指標でいうと、以下の通りです。(マザーズ、NASDAQ強し!。わたしはダントツ最下位爆走中)

来月は配当収入も少ないため、同トレードするかが考えどころ。
今読んでいる本はこちら。
物上げ業者がどういう感じなのか知りたかったので。
「半グレ」こちらもお金絡み。お金に注目して読んでみようかと。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村