fc2ブログ

お金にまつわるブログ~高配当投資からキャピタル狙いへ~

親に薦められた投資信託→株→FX→不動産→株と転々としております。備忘録を兼ねて始めました。

今月の株式投資パフォーマンス

時間はあるはずなのに久々のブログ更新はやっぱり月末恒例の成績発表となってしまいました。

さて、先月からべったり相場に張り付いておりますがそれがPFの向上に役立つわけではありません。
4月は退職金や前月の残業代が振り込まれたりで、実質無職無収入生活が始まったのは5月からとなるわけでして、今月からの資産の増減に注目することとになります。
で、5月の成績ですが、
+7.32%
と数字としては良く見栄えはいいですが、指標と比べてみると、TOPIXよりは上、日経平均より下。まぁ真ん中くらい。
202005.png

そんでもって問題の年初来成績は、、、、-31.19%

指標でいうと、以下の通りです。(マザーズ、NASDAQ強し!。わたしはダントツ最下位爆走中)
202001-05.png

来月は配当収入も少ないため、同トレードするかが考えどころ。

今読んでいる本はこちら。

物上げ業者がどういう感じなのか知りたかったので。


「半グレ」こちらもお金絡み。お金に注目して読んでみようかと。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

【名曲紹介】今井美樹「半袖」(1990年)

maxresdefault.jpg
行きつけの歌謡曲バーに行けないため、家でのYoutubeで音楽環境を我慢してる日々です。(本当はコンポが欲しい)

で、さきほどふと学生時代によく聞いていた今井美樹の名曲を思い出したのでアップしておきます。
PrideやPeace of my wish、彼女とTip on dioなど名曲は多いですが、これはアルバム曲で知る人ぞ知るという程度の知名度だと思います。
今井美樹のランキング

【半袖】」(1990年)
不倫している女性が相手の既婚男性の家に行って奥さんを見てしまう、というストーリーの歌なんですが、ドロドロした内容のはずなのにそれに反してメロディが美しくバックのオーケストラが重厚でせつない。



岩里祐穂 × 松井五郎が語り合う、作詞の極意 「女性が書く詞には“強さ”がある」

今井美樹  半袖  倒れそうなほど  清らかな…(泉iz.m ブログ)もご参考にどうぞ。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

リタイア後の一日の過ごし方

4月からのリタイア後の一日の生活を記しておきます。

朝は割と早く起きてます。目覚ましなしで。
6~7時くらい起床
その後朝ごはん自炊し、
食事しながら株のテレビ見たり、寄り前の持ち株の気配値見たり、株関係のSNSを眺めたりします。

相場が開いてから暫くして、食材をスーパーに買い物。
そして、ランニングを10キロほど。(アプリでラン友と距離を競ってます。勝手に。)
この2つは順番が前後する事もあり。午前中に済ましてるので結果的に人混みを避ける事が出来てます。

昼ごはんも基本自炊。できれば近所に繰り出して、飲食店でランチ、とも思ったりしますがシャワー浴びると外出るのがおっくうになります。
その後は、ツィッター見ながら相場も見ますが、あまり売買はしてません。ほぼ見てるだけ。
晩飯も自炊し、酒飲みながらAmazonプライムで映画一本みて、9時過ぎには就寝。
こんな1日。

コロナがあっても無くても変わらなさそうな生活です。

時間が豊富にできると思ったんですが、あまり読書する時間ができてません。これが今後の課題です。積読本が溜まってるので。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

急遽不動産買うかも。

知り合いの不動産業者様から突然物件の紹介がありました。神奈川の区分です。
連絡もらったのが出先だったので、家帰ってから調べてみると、
相場より1000万くらい安い。しかもリノベ済み。利回り20%以上いきそう。

色々と周辺情報を調べてもらってますが、速攻手を挙げたつもりでも3番手だったので、私にまでは回ってこなさそうです。。。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

4月の株式投資成績

リタイアしてしかも基本ステイホームなので、先月より時間がだいぶ増えてるはずなんだけど、ブログは進まない。。。
毎日、ランニングや自炊&買い物、アマプラで映画観てるとあっという間に一日が過ぎてしまいます。

REITや高配当に偏重していたのを、もう少し成長株にシフトしようとはしてますが、そんなにドラスティックに変更はしてません。今見てみたら個別1:REIT4くらいです。

集計した結果は、月利+2.8%。昨年末来でマイナス35.9%
(参考)
月利TOPIX4.3%、REIT指数マイナス1.2%
昨年末来TOPIXマイナス15%、REIT指数マイナス26.5%

4月だけで見ればREIT全般が横横ななかでは健闘したほうか。それにしても年初来プラスには程遠い成績。
時間ができた分、さらに精進せねば。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
Copyright © ひでぼう